海ゼミ

海のエキスパートが教えてくれる
ここでしか聞けない、とっておきの18講座「海ゼミ」


2024ボートショー海ゼミの動画をこちらでご覧になれます(Youtubeチャンネル)

「楽しく学べるマリン」を合い言葉に、ここでしか聞けない、とっておきの18講座(15種類)を開催します。初心者からベテランまでを対象とした「海ゼミ」では、海の遊びを楽しむには欠かせないノウハウを、各分野のエキスパートが伝授。ボート、ヨット、フィッシング、安全、免許といったテーマに加え、客船クルーズや海外チャーターヨットなど夢がふくらむプログラムも用意しています。
セミナーを聴講する方法は、パシフィコ横浜会場でのリアル参加のほか、後日、オンラインでのアーカイブ視聴も可能。どちらも無料で聴講していただくことができます。みなさんのご都合に合わせてご参加ください。

  • 予告なく内容を変更する場合がございます。

聴講の方法 1

パシフィコ横浜会場でのリアル参加

リアル参加の事前予約は3月18日で締め切りました。

  • リアル参加の事前予約は3月18日で締め切りました。
  • ○講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
  • ○「海ゼミ」の参加費は無料です。ただし、ボートショー会場に入場するためには入場券または招待券が必要となります。
  • ○実施場所はパシフィコ横浜会場の入場口を入った左側(C-1)に位置する「海ゼミ」特設会場です。

聴講の方法 2

オンライン(アーカイブ)で視聴


  • 2024ボートショー海ゼミの動画をこちらでご覧になれます(Youtubeチャンネル)

スケジュール

18講座のラインアップはこちら

   3月21日(木) 3月22日(金) 3月23日(土) 3月24日(日)
10:45
|
11:30
  04)ボート免許、1級ステップアップ
海図問題を克服して憧れの1級免許を取得しよう
木ノ下就介(東京ナビゲーション)
加藤 恵(日本海洋レジャー安全・振興協会)
09)レーダー、AIS、国際VHF無線 実践講座
必聴! 最新の電波機器を使った安全航海のポイント解説
小川 淳
14)賢い中古艇選びの重要ポイント
複数艇を乗り継いできたオーナーが魅力と注意点を解説
小川 淳
12:00
|
12:45
05)ヨットで航く、小笠原1,200マイルの旅・3
発電機不要! 普通のヨットでも電子レンジが使える
白根英路(古宇ヨットクラブ)
中村剛司(『Kazi』編集部)
10)天気予報アプリ&サイトの上手な使い分け
気象予報士資格を持つセーラーが解説
田口裕介
15)ボート免許はこうして取る②
海へのパスポート、ボート免許を取ってあなたもキャプテン
関口美津春(エムジーマリーン)
加藤 恵(日本海洋レジャー安全・振興協会)
13:15
|
14:00
01)GPS魚探を使いこなして釣果アップ①
ボート釣りのエキスパートが極意を伝授
小野信昭(DAIWA/FURUNOフィールドテスター)
06)海上保安庁が考えるプレジャーボートの安全
事故から学ぶ安全対策を、元"海猿"が語る
丸山恭平(海上保安庁)
11)足漕ぎカヤックフィッシングの始め方
年間60日海に浮かぶ『TSURINEWS』ライターが徹底解説
福永正博(フィッシングライター)
16)初めてのロックフィッシュゲーム
ボートフィッシングのすべてがここに詰まっている!!
折本隆由(シマノ/エコギア/ノリーズプロスタッフほか)
14:30
|
15:15
02)便利で頼れる海のマップアプリはこう使う①
ニューペックスマート&海釣図V
髙澤宏光(マップル・オン)
07)海外チャーターヨットの世界
ゲレンデやヨットの紹介から予算まで、まるごと解説
ロバート・センドー(ISPA)
12)客船クルーズの選び方と楽しみ方
海、川、帆船の三つの実例とともに紹介
増田和美(客船ジャーナリスト)
17)便利で頼れる海のマップアプリはこう使う②
ニューペックスマート&海釣図V
髙澤宏光(マップル・オン)
15:45
|
16:30
03)快適な釣行を支える2馬力ボートの便利艤装
実釣での使い方を見ながら解説
丸山 剛(BMO JAPAN/HONDEXフィールドテスター)
08)2馬力船外機のメンテナンス
ミニボートを安全に楽しむために知っておきたいこと
井上翔也(本田技研工業)
13)ボート免許はこうして取る①
海へのパスポート、ボート免許を取ってあなたもキャプテン
小澤綾子(片倉ボートライセンススクール)
加藤 恵(日本海洋レジャー安全・振興協会)
18)GPS魚探を使いこなして釣果アップ②
ボート釣りのエキスパートが極意を伝授
小野信昭(DAIWA/FURUNOフィールドテスター)

講座紹介

01)3月21日(木)13:15-14:00 、18)3月24日(日)15:45-16:30

GPS魚探を使いこなして釣果アップ

ボート釣りのエキスパートが極意を伝授

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

『ボート倶楽部』誌、『つり情報』誌などでおなじみのベテランボートアングラーの小野信昭氏が、魚探GPSの活用法を徹底解説。単なる画面の見方にとどまらず、ポイント選びの要点、実釣時に必要なボートコントロールのコツを解説します。受講すれば釣果アップ間違いなし!? ボート釣り愛好家なら必見の講座です。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
小野信昭(おの・のぶあき)
(DAIWA/FURUNOフィールドテスター)

全国の海を舞台にボートフィッシングを実践しているエキスパート。小型艇の安全啓発活動にも熱心に取り組んでいる。DAIWAフィールドテスター、FURUNOフィールドテスター、海上保安庁 海の安全推進アドバイザー。

小野氏のフェイスブック

02)3月21日(木)14:30-15:15、17)3月24日(日)14:30-15:15

便利で頼れる海のマップアプリはこう使う

ニューペックスマート&海釣図V

「ニューペックスマート」画面イメージ
「海釣図V」画面イメージ

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

マリンレジャーを楽しむ人たちにとっては、とても便利なマップアプリが「ニューペックスマート」と「海釣図V」。安全航行をサポートすることはもちろん、釣果アップに役立てたりと、いろいろな使い方があります。この二つのアプリの特徴や機能に加えて、便利な活用法についても紹介していきます。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
髙澤宏光(たかざわ・ひろみつ)
(マップル・オン)

「ニューペックスマート」「海釣図V」の二つのアプリを開発し、世に送り出した。自身も1級小型船舶免許を所有し、休日は友人のボートでボートフィッシングを楽しんでおり、ユーザー目線での商品開発に生かしている。

ニューペックスマート

海釣図V

03)3月21日(木)15:45-16:30

快適な釣行を支える2馬力ボートの便利艤装

実釣での使い方を見ながら解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

免許も船検も不要で乗れる2馬力ボートは船内スペースが限られているため、快適な釣行の実現にはフィッシング艤装が非常に重要です。ベテランボートアングラーの丸山 剛氏が、便利な艤装品の紹介だけにとどまらず、実際に釣行でどんな使い方をしているのか、実釣の動画も交えながら紹介します。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
丸山 剛(まるやま・つよし)
(BMO JAPAN/HONDEXフィールドテスター)

海、山、川、湖とフィールドを選ばず全国を巡るプロのアウトドアカメラマンであり、ライターとしても活躍中。ボートフィッシング歴は約30年で、その間、車載、カートップ、トレーラーなど、ずっと可搬艇を乗り継ぎ、たどり着いたのが2馬力ボートだ。

ビーエムオージャパン

HONDEX

04)3月22日(金)10:45-11:30

ボート免許、1級ステップアップ

海図問題を克服して憧れの1級免許を取得しよう

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

2級ボート免許を取ったら、いつかは手にしたい1級免許。学科試験を受けるだけでステップアップできるとはいえ、ネックになるのは難解な海図問題。そこで、海図試験問題を解くためのポイントを徹底解説。この講座を受ければ1級合格間違いなし!? 2級免許を持っている方は必見の講座です。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
木ノ下就介(きのした・しゅうすけ)
(東京ナビゲーション)

東京都内でボート免許取得講習を企画運営しているインストラクター。免許を取るまでの不安や船長として海に出る不安を少しでも解消し、後押しできる存在になりたいという理念で活動中。免許取得を通してクルージングやボートフィッシングの魅力を感じもらい、大切な人と有意義な時間を過ごしてもらいたいと願っている。

東京ナビゲーションボートライセンススクール

講師
加藤 恵(かとう・めぐみ)
(日本海洋レジャー安全・振興協会)

小型船舶操縦士試験機関の職員。以前、葉山でクルージングをしたことがきっかけで海の魅力を実感。試験機関に入るまで操縦経験はゼロだったが、昨年思い切ってボート免許に挑戦した。ボートの体験やそこから見える景色はまさに非日常!「海に出れば新しい自分に出会える」そんな思いを伝えていきたいと考えている。

日本海洋レジャー安全・振興協会

5)3月22日(金)12:00-12:45

ヨットで航く、小笠原1,200マイルの旅・3

発電機不要! 普通のヨットでも電子レンジが使える

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

若き日に夢見た小笠原諸島と 孀婦岩の回航。その夢を数十年ぶりに達成した古宇ヨットクラブの白根英路氏。一昨年&昨年の「海ゼミ」講座も大変好評でした! ということで、その続編。今回は電気系統のお話。回転数とオルタネーターの発電量の関係から、最低限必要なバッテリーまで。普通のヨットでも電子レンジが使えるワザを解説します。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
白根英路(しらね・ひでみち)
(古宇ヨットクラブ)

静岡県の古宇ヨットクラブ会長。シーホース級でセーリングを開始。のちにブルーウオーター24を購入し、現在の〈WOODPECK V〉(ベネトウ・ファースト40.7)は5代目。 孀婦岩回航の夢を果たすため、愛艇で小笠原諸島へ挑んだ。

講師
中村剛司(なかむら・つよし)
(『Kazi』編集部)

学連ヨット部出身、470級スキッパー。社会人になってからは〈SONGOKU 8〉(GP33 ACT)チームに所属(ヘルムスマン)。ときどき、他艇へ出張。一般誌の編集者、デスク、副編などを経て、『Kazi』編集部チーフに。MJC(マリンジャーナリスト会議)座長。

06)3月22日(金)13:15-14:00

海上保安庁が考えるプレジャーボートの安全

事故から学ぶ安全対策を、元"海猿"が語る

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

06)3月22日(金)13:15-14:00

船舶事故の中でも多くの割合を占めるプレジャーボートの事故の現況や海上保安庁の救助体制などについて紹介します。ボート愛好者のみなさま、ぜひ講座に足を運んでください。海で楽しく安全に過ごすために、最近の事故状況などをしっかりと把握して安全対策について一緒に考えましょう。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
丸山恭平(まるやま・きょうへい)
(海上保安庁)

海上保安庁の警備救難業務や交通業務で要職を歴任。巡視船の船長や海猿(潜水士)として、現場第一線でも活躍。現在、海上保安庁交通部安全対策課において、海難防止対策官を務めている。

海上保安庁

07)3月22日(金)14:30-15:15

海外チャーターヨットの世界

ゲレンデやヨットの紹介から予算まで、まるごと解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

世界の人気クルージングスポットでヨットをチャーターして楽しむ方法を伝授します。行き先やヨットの選び方、時期や期間、移動や食事など、予算はどの程度かかるのかといった疑問にお答えします。また、操船技術を学ぶためのトレーニング方法としてISPAのシステムを紹介すると共に、今年の秋から始まるヨット経験のない方でも参加できる大型艇による本格的ヨットチャーター体験クルージングの案内も行います。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
ロバート・センドー(Robert Sendoh)
(ISPA)

ISPA(International Sail and Power Academy)の創立メンバーの一人、現 CEO。ISPA Japan 創立者。ウィンドバレーセーリングスクールのチーフインストラクターとして、世界15カ国以上の国でセールトレーニングを行ってきたベテランインストラクターである。

ロバート・センドー氏のフェイスブック

ISPA

ウィンドバレーセーリングスクール

08)3月22日(金)15:45-16:30

2馬力船外機のメンテナンス

ミニボートを安全に楽しむために知っておきたいこと

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

ボート免許や船舶検査が不要ないわゆるミニボートは、手軽にボート遊びができることから人気があります。この講座では、ミニボートに使われる2馬力船外機を好調な状態に保ち安全な航行を楽しめるためのメンテナンスの方法や、使用中に困った時の対処法を解説します。題材の船外機は、ユーザー数の多い「Honda BF2」です。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
井上翔也(いのうえ・しょうや)
(本田技研工業)

Honda船外機の国内サービスを担当しながら、日ごろよりサービス活動に勤しむ。趣味はHondaの耕うん機を使い家庭菜園をしたり、発電機を使ったキャンプなどを楽しむこと。クルマ・バイクに限らずHonda製品の愛好家である。社内ではまだまだ若手で、今でも諸先輩にアドバイスをもらいながら成長中。

Honda BF2

09)3月23日(土)10:45-11:30

レーダー、AIS、国際VHF無線 実践講座

必聴! 最新の電波機器を使った安全航海のポイント解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

安全航海の強い味方となる"三種の神器"――レーダー、AIS、国際VHF無線。単体での有用性は周知のとおりですが、実は、それぞれの特長を知り、組み合わせることによって、さらに便利かつ安全性の向上を実現することができるのです。長年にわたってモーターボートに乗り続けているogaogaこと小川 淳氏が、初心者にもわかりやすく解説します。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
小川 淳(おがわ・あつし)

ボート歴30年以上。その経験と知識を生かして『ボート倶楽部』誌などで記事を執筆している。電子機器、電装系にはめっぽう詳しい。著書に『ボーティングマスター』(舵社)など。現在の愛艇は〈トリトンⅤ〉(ヤマハSF-38)。

10)3月23日(土)12:00-12:45

天気予報アプリ&サイトの上手な使い分け

気象予報士資格を持つセーラーが解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

気象予報士の資格を持つセーラーの田口裕介氏が、気象予報が作られる概略や予報アプリやサイトの見方、役に立つ使い方を解説します。それぞれの「見せ方」は違うけれど、元々は「数値予報」というのが気象予報です。数値予報がどんなものかわかれば、アプリの上手な使い方も理解できます。ボーター&セーラー必見です!

定員:40名(申し込み先着順)

講師
田口裕介(たぐち・ゆうすけ)

社会人になってからヨットを始め、現在は葉山のクレセントチームを中心に活躍。トランスパックヨットレース2013、同2015にナビゲーターとして参戦した。セーラーとしての知見を生かし、2011年に気象予報士資格を取得。

11)3月23日(土)13:15-14:00

足漕ぎカヤックフィッシングの始め方

年間60日海に浮かぶ『TSURINEWS』ライターが徹底解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

「カヤックの進化が凄いんです」。その場で360度回転できて、障害物に当たってもフィンが自動的に出し入れされるなんて知ってましたか? 今回は、会場にフィッシング仕様の最新鋭カヤックを実際に展示します。実艇を使いながらカヤックフィッシングの魅力、運搬方法や保管方法、はたまた海へのエントリー方法など、入門時につまずきがちなお悩みを徹底解決します。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
福永正博(ふくなが・まさひろ)
(フィッシングライター)

神奈川県在住。幼少期からルアー釣りを始め、カヤックフィッシングと出合ったのが約5年前。以来、すべての情熱をカヤックに注ぎ込む。カヤックフィッシングのおかげで人との出会いに恵まれ、1年ほど前からウェブマガジン『TSURINEWS』でライター活動を開始。東京湾と相模湾がメインフィールド。愛用艇はホビー・ミラージュ アウトバック。

『TSURINEWS』の福永正博氏の記事一覧

12)3月23日(土)14:30-15:15

客船クルーズの選び方と楽しみ方

海、川、帆船の三つの実例とともに紹介

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

客船クルーズとひとくくりに言っても、日本一周や大洋横断もする豪華客船クルーズ、大小さまざまな川をのんびりゆくリバークルーズ、美しい大型帆船でゆく帆船クルーズなど、選択肢はたくさんあります。それぞれの実例を客船ジャーナリストの増田和美氏に解説していただきます。これからクルーズを楽しみたい方はぜひ!

定員:40名(申し込み先着順)

講師
増田和美(ますだ・かずみ)
(客船ジャーナリスト)

〈クイーン・エリザベスII 〉、〈飛鳥〉などさまざまな客船で、ソーシャル・ディレクトレスや講師を務めた経験を持つ。20年来、特に世界のリバークルーズの魅力に目覚め、旅行誌などに紀行文を寄稿している。日本旅行作家協会会員。

13)3月23日(土)15:45-16:30、15)3月24日(日)12:00-12:45

ボート免許はこうして取る

海へのパスポート、ボート免許を取ってあなたもキャプテン

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

ボート免許を取得して、自身の操縦で小型船舶に乗るようになると、今までに経験したことがない爽快感や高揚感を味わえるようになります。誰かに乗せてもらうのではなく、キャプテンになって思ったままにクルージングやフィッシングを楽しむために、ボートのエキスパートがボート免許について詳しく解説。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
小澤綾子(おざわ・あやこ)
(片倉ボートライセンススクール)

ボート免許インストラクター。実家がマリーナで、子どものころからボートがとても身近な環境で育つ。ボートの操船、相模湾の魅力を伝えたいと思い、2001年、ヤマハボートライセンススクールの講師になり、その後、2006年に独立。片倉ボートライセンススクールを設立し、今に至る。

片倉ボートライセンススクール

講師
関口美津春(せきぐち・みつはる)
(エムジーマリーン)

千葉県市川市のエムジーマリーンのハーバーマスターとしてマリーナ全体の管理・運営を担うとともに、ボート免許のインストラクターとして免許取得をお手伝い。海技士(航海)免許も所持しており、屋形船の船⻑の経験もあり。ゴルフ、サーフィン、釣りなど趣味は多岐にわたる。

エムジーマリーン

講師
加藤 恵(かとう めぐみ)
(日本海洋レジャー安全・振興協会)

小型船舶操縦士試験機関の職員。以前、葉山でクルージングをしたことがきっかけで海の魅力を実感。試験機関に入るまで操縦経験はゼロだったが、昨年思い切ってボート免許に挑戦した。ボートの体験やそこから見える景色はまさに非日常!「海に出れば新しい自分に出会える」そんな思いを伝えていきたいと考えている。

日本海洋レジャー安全・振興協会

14)3月24日(日)10:45-11:30

賢い中古艇選びの重要ポイント

複数艇を乗り継いできたオーナーが魅力と注意点を解説

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

新艇を購入するよりもお手軽、かつ、場合によっては非常におトクにボートライフをスタートすることが可能な中古艇の購入。本講座では、これまで複数の中古艇を乗り継ぎ、長年にわたってボーティングを楽しんできたベテランボーターのogaogaこと小川 淳氏が、その経験から得た中古艇の魅力と気をつけるべきポイントなどを徹底解説します。

定員:40名(申し込み先着順)

講師
小川 淳(おがわ・あつし)

ボート歴30年以上。その経験と知識を生かして『ボート倶楽部』誌などで記事を執筆している。電子機器、電装系にはめっぽう詳しい。著書に『ボーティングマスター』(舵社)など。現在の愛艇は〈トリトンⅤ〉(ヤマハSF-38)。

16)3月24日(日)13:15-14:00

初めてのロックフィッシュゲーム

ボートフィッシングのすべてがここに詰まっている!!

事前予約受付は締め切りました。

講座に空席があれば先着順で当日参加も可能です。また、満席でも立ち見での聴講は可能です。
パシフィコ横浜会場の「海ゼミ」受付にお越しください。

ロックフィッシュゲームのフロントランナーとして、この分野の最先端を走り続けるプロアングラーの折本隆由氏が、これからボートロックを始めたいと思っている人に向けて、タックルや釣り方、ポイントの見つけ方、ボートコントロールなどを解説。ボートロックのみならず、すべてのボートフィッシングに通ずる内容なので、もっとボート釣りがうまくなりたいという方も必見の講座です!

定員:40名(申し込み先着順)

講師
折本隆由(おりもと・たかよし)
(シマノ/エコギア/ノリーズプロスタッフほか)

数多くの釣具メーカーのプロスタッフを務めるエキスパートアングラー。圧倒的な出航回数を誇り、ロジカルな思考で対象魚に近づいていくハイレベルな釣りに定評がある。釣りの腕前だけでなく、ポイントの見極め、対象魚の生態に対する知識、操船技術も一級だ。

折本氏のインスタグラム